コープでつながるレシピ
いつものハンバーグだねに一手間かけて!
豚肉のポーピエット きのこソース

- 調理時間
- 35分
- エネルギー
- 475kcal
- たんぱく質
- 29.9g
- 脂質
- 36.7g
- 炭水化物
- 2.4g
- 食塩相当量
- 0.8g
※栄養価については一人分あたりの栄養価を載せています。(この表示は目安です)
材料
2人分
- 豚ロース肉(薄切り)
- 8枚
- 合いびき肉
- 140g
- 玉ねぎ (みじん切り)
- 1/4個
- バター①
- 小さじ1
- グリーンアスパラガス
- 4本
- 卵
- 1/3個
- パン粉
- 大さじ 2
- 牛乳
- 大さじ 1
- スープ
- カップ 1
- 小麦粉
- 大さじ 1/2
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- A
- ・バター②
- 大さじ1/2
- ・サラダ油
- 大さじ 1/2
- B
- ・玉ねぎ(薄切り)
- 1/4 個
- ・まいたけ
- 50g
- ・バター③
- 大さじ 1/2
- 〇作り方のポイント〇
- ・肉は包み込んだとじ目から焼くとはがれない。
- ・バターは焦げないように火力に注意。
- ・全体的に美味しそうな焼き目を付けてから煮込む。
- ・煮込むところまでまとめて作り、冷凍することが可能。
- ・煮込まないでオーブンで焼き上げてもよい。
- ・脂質が気になる方は鶏ひき肉に変更してもよい。
作り方
- 01
- 玉ねぎのみじん切りはバター①で炒める。
- 02
- グリーンアスパラガスは固い部分を切り取り、ゆでておく。添え用に取り置き、残りは小口切りにする。
- 03
- ボウルにひき肉、卵、パン粉、牛乳を順に加えて混ぜる。①の玉ねぎと小口切りのアスパラガスを加える。粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、軽く塩、こしょうする。4等分してまるめておく。
- 04
- 豚ロース肉を広げて縦と横に十文字に重ねる。その中央に③のひき肉をのせ、薄切り肉で形よくきっちりと包む。フライパンでAを熱し、包んだ肉のとじ目を下にして並べる。中火で全面に焼き色を付ける。スープを加えて煮立て、中火よりやや弱火にする。軽く蓋をして10~15 分くらい煮込む。
- 05
- きのこソースを作る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。フライパンでバター③を熱して Bの玉ねぎとまいたけを炒め、小麦粉を振り込んでさらに炒める。サラサラしてきたら ④の煮汁を少しずつ加え混ぜながら、なめらかなソースに仕上げる。塩、こしょうで調味する。
- 06
- 器にきのこソースを敷き、ポーピエットを 2個ずつ盛り、アスパラガスを添える。